美術というジャンルをダンスに×(カケル)ことで、
ダンサー自身がどこまでその創作を自身の表現に利用できるか。
またどのように相互作用するのか。身体、言語、空間の違いを知り、交わることで何が生まれるのか?
ジャンルを横断した舞台芸術の可能性を探るプロジェクト。
| タイトル | visiting | 
|---|---|
| 振付・出演 | 今村達紀 | 
| 美術 | 村田宗一郎 | 
| 協力 | HAPS | 
| 日程 | 2014年 6月7日(土) 14:00 8日(日) 14:00 ※上演時以外はインスタレーションとして鑑賞可能 | 
| 場所 | 元・立誠小学校 2階 東教室 google map | 
| 料金 | 1,000円(当日券 +300円) | 
| 上演時間 | 30分 | 
ARTIST
今村達紀いまむらたつのり
 
教会からお寺、舞台から路上まで幅広く踊る。最近の活動に美術家村田宗一郎との「visiting」、桑折現演出の「Today」、関節を鳴らすサウンドパフォーマンス「関節話法」、ルールにしたがって息を止めて踊る「無呼吸」などがある。
  http://blog.imamuratatsunori.net 
村田宗一郎むらたそういちろう
 
1985年生まれ。美術家。2009年より京都を拠点に活動。これまでの主な展示に「May of Wives」YODOYA(2014)、「Rendez-vous 12」South African National Gallery(2012)、「ANTEROOM PROJECT」ホテルアンテルーム(2012)等。 (撮影:守屋友樹)


